ピンポンマンションを見学した帰りに面白いお菓子があったので食べた 外をカリカリに焼いたホットケーキみたいな卵パン10HKD (=150円)中モチモチだしボリュームもあっておいしい! 夕方はフェリーに乗って対岸の香港島へ行くことにした フェリーは1.5HKD (=…
初日に泊まった安宿の重慶大厦だが、実は結構高い建物で17階建のビルなのだ 写真は10年前のらしいが、正面から撮った重慶大厦 相変わらず室外機の飛び出し方がすごい 中は迷路のようになってるんだけど、上から見た図がこれ さっきの正面写真は赤色の右側し…
夜飯を探して夜市に繰り出す 彌敦道(ネイザンロード)は香港きっての大通りだ 一本中に入ると出店がたくさんある つかたくさんありすぎて道が狭い
宿が決まったとこで香港の町を散策してみることにした 外に出てまず気づくことは、建築現場の足場に激しく竹を使用しているということ 見てよこれ! 聞いたことあるけど、こんな高いビルにも竹を使っているとは・・・
記念すべき1泊目の宿は、日本人バックパッカー小説家の沢木耕太郎も泊まった場所、重慶大厦(チョンキンマンション)だ 早速中に入ってみる あれ? おかしいな? 俺インド来たんだっけ?
深夜1時、飛行機から見た日本の夜景。右から東京羽田、多摩川、川崎が見える。 2016年10月5日深夜1時、羽田発香港行きの飛行機に乗って旅が始まった なぜ香港から旅を始めたかと言うと、多くの日本人をバックパッカーに駆り立てた紀行小説の名作、沢木耕太郎…